- きりつ
- I
きりつ【規律・紀律】(1)社会生活・集団生活において人の行為の規準となるもの。 また, そのようなものとしてのさだめ。 おきて。 のり。
「~を守る」
(2)一定の秩序。 きまり。II「~正しい生活」
きりつ【起立】立ち上がること。 また, 敬意を表する動作として立ち上がることを命ずる語。 きりゅう。「~して先生に挨拶(アイサツ)する」「~。 礼。 着席」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~を守る」
「~正しい生活」
「~して先生に挨拶(アイサツ)する」「~。 礼。 着席」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.